みどりとすずめのお中元

梅雨も明けて、宮崎の夏がやって来ました!☀️
本格的に暑くなってくると、今年は何を送ろうかしら、と夏のギフトを考え始める時期でもありますね。

冷たい水でじっくり抽出することで、お茶の旨みや甘みを存分に楽しめる水出し茶は、世代を問わず、夏のご進物に大変ご好評をいただいております♬

煎茶・焙じ茶・くき茶の定番三種セットも毎年人気ですよ🤗

ご予算に合わせお選び頂けるように、約二千円、三千円、五千円のセットはラッピング済みでご用意していますので、お急ぎの方はどうぞご利用ください。

勿論、お気に入りの組み合わせで包装いたします✨
*熨斗はサービスさせていただいておりますのでお申し付けくださいませ。

夏のギフトは是非ぜひスタッフまでご相談ください♬

もりもっ茶のWEBショップでも、冷やし大福などの地方発送を承ります。

ぜひご利用くださいませ。
https://morimocha.com/

新茶まつり開催中です

清々しくGWの連休が始まりました〜♪
帰省や旅行されているお客様も増えてきました。
本日から「新茶まつり」が始まります。
フレッシュで香り良い「芽吹き新茶」。
芽吹き新茶をたっぷり使った和菓子やスイーツ。

新茶いちご大福。5/3〜6は通常280円→250円のGW特価になっています♪

新茶柏餅も本日から始まります。
今年は、ご要望が多かった「よもぎ➕小豆餡」の柏餅もお作りします。
茶畑で摘んだよもぎをたっぷり入れて、杵つきしますよ〜♪

GWは5/6まで休まず営業いたします。
(5/7をお休みいただきます)

隣のサロンドテもりもっ茶でも、新茶をお楽しみいただけます〜♪

今月もみなさまのご来店をお待ちしております。

4/5(土)〜6(日)は5周年ありがとう祭です。

2020年3月にスタートしたみどりとすずめ。3月29日にいよいよ5周年を迎えます。

未熟ながらも歩んでまいりましたが、こうして5年間続けてこれたことは、ひとえに支えてくださるお客様のおかげです。

毎週通ってくださるお客様もいらっしゃり、本当に有り難いことだ思います。

5週年という節目を迎え、
改めてより美味しく、
より誠実な素材とものづくり。

お茶生産者として、茶畑を守り・愛し、
お茶の美味しさ楽しさをお客様と共有し

よりお客様に喜んでいただけるお店を目指してまいります。

6年目も、みどりとすずめ・サロンドテもりもっ茶をどうぞよろしくお願いいたします。

4月5日〜6日は、5周年ありがとう祭を開催いたします。(10時〜16時※雨天決行)

喜んでいただける楽しい企画を計画しております。
詳しい催しは追ってご案内いたします。

みなさまのご来店をお待ちしております♪

みどりとすずめの贈り物「春ギフト」

みどりとすずめでは、春のギフト💝承り中です♪

春のお祝いや異動のご挨拶に、ちょっとしたお礼などに、

みどりとすずめのお茶やお菓子はいかがでしょうか。

「ありがとうございました」「お世話になりました」「お疲れ様です」などの掛け紙やシールをおつけしたギフトBOX、もりもっ茶のパウダー茶を使った焼き菓子との組みあわせなども、色々取り揃えております。

*1点からギフト包装を承っております。
*ご予算や送り先様のご関係などをお伝え頂ければ、
スタッフがご提案させて頂くことも可能です♪

是非スタッフまでご相談くださいね🤗

お問い合わせ

TEL:0983-32-1285

 

 

サロンドテもりもっ茶ランチメニュー

サロンのランチメニューがブラッシュアップいたしました♪

あったかい季節の蒸し野菜、
ふきのとう×お茶のソース
お茶と塩麹を使ったお野菜料理ほか
色々な冬野菜を使ったお料理・・・
などが増えました♪

全てのお料理にもりもっ茶の有機茶をつかっています。お茶の可能性も愉しんでいただけたら嬉しいです。

お席が8席のため、ご予約をおすすめいたします。
なお、WEBフォームからのご予約は前日まで、
お電話でのご予約は、当日9時まで承ります。(TEL 0983-32-1285)

13:40〜はTEA タイムメニューになります。


お名前と電話番号・メールアドレスをご入力いただけますと簡単の仮予約ができます。
仮予約確認後、予約確定のご連絡をお送りいたします。

※茶菓の内容は日により少し変わる場合がございます。


TEL ‭0983-32-1285(みどりとすずめ)


 

もりもっ茶四季の学校「大福づくり体験」

おかげさまで定員満席となりました。
たくさんご応募いただきありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
「もりもっ茶四季学校」校長のもりもっ茶です!

第2回目の「もりもっ茶四季の学校」は【節分大福づくり講座とお茶淹れ講座】になります。

開催日:2025年2月1日(土)

大福包み+絵付け体験約50分、お茶淹れ講座約40分=概ね1時間半程度となります。
時間は下記の中からお選びください。

第1部:11:00〜12:30
第2部:12:00〜13:30
第3部:13:00〜14:30
第4部:14:00〜15:30

 

☆参加までのステップ
①お申し込み

おかげさまで満席となりました。
ありがとうございました。

②参加費

・おひとり様1,500円(大福包みと絵付け体験+お茶淹れ講座・お茶と大福お土産つき)
・小学生以下1,000円

②持ってくるもの

・エプロン
・マスク
・帽子または三角巾(髪の毛がはいらないように)

何かご質問などございましたら、お気軽に森本までご連絡ください。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

椎葉村の在来の豆と雑穀「五穀豊穣の豆大福」

11/30は新嘗祭🌾
新は初穂、嘗はご馳走を意味し、神様に新穀をお供えし神様の恵みにより新穀を収穫できたことを感謝する日だそうです。

今日のみどりとすずめでは、餅米に椎葉の在来粟を混ぜてつき、五穀豊穣大福としてお包みしました✨
ほんのり黄みががったお餅になりました。
粟の自然なあまみともっちり感をお楽しみください♪

また塩豆大福は、椎葉の在来きじ豆を使用しました。
黒豆ときじ豆、二種のお豆の味わいが贅沢ですよ☺️
もりもっ茶の在来焙じ茶と同じく、『在来』ものは、味わいが力強い気がします🥰

もりもっ茶「四季の学校」始まります♪

一年を通してもりもっ茶畑やお店では、色々なコトモノが行われています。
そんな体験を皆さんと学び、伝えたく、この度「もりもっ茶 四季の学校」を開講いたします。
四季を通じて素敵な日本の季節を一緒に体験できたら嬉しいです。
日常から離れた環境に身を置き、自分と向き合う時間を作り、お茶の香りや、音を全身で感じリフレッシュするリトリートを体験しませんか?

【お茶の草木染め詳細とお申し込みはこちら】
https://houryokuen.jp/diary/?p=2635


【茶畑で食べれる山野草を探そう体験・前回の様子】
https://houryokuen.jp/diary/?p=2359


【茶摘み・手揉み茶づくり体験・前回の様子】
https://houryokuen.jp/diary/?p=2377


【松山牛5種の部位とティーペアリング・前回の様子】
https://the-morimocha.com/?p=471

 

※内容が多少変わる場合がございます。
※体験によっては、ご希望により別日で開催できるものもございます。お問い合わせくださいませ♪


主催:有限会社豊緑園(もりもっ茶・みどりとすずめ・サロンドテもりもっ茶)
〒889-1401
宮崎県児湯郡新富町大字日置5190-1(店舗住所)
お問い合わせ:TEL 0983-32-1285(みどりとすずめ森本)

濃茶ジェラーTEA(お茶の量が1.7倍)

宮崎生まれの品種
濃茶ジェラーTEA♪

豊緑園もりもっ茶の宝物品種
「やまなみ・みなみさやか・みなみかおり・在来種」
このお茶をたっぷり使って作った濃茶ジェラートができました♪

茶葉の量が1.7倍(当社比)!
もともと、みどりとすずめのジェラートはお茶が濃いので、
一般的なお茶ジェラートと比較すると2倍以上!!
お茶の味がよ〜くわかるジェラートです。
3種または4種の濃茶ジェラートの食べ比べでお愉しみくださいませ♪

———
(1)【やまなみ品種3種食べ比べ】

やまなみ紅茶・やまなみ煎茶・やまなみ焙じ茶

———
(2)【宮崎品種GREEN TEA4種食べ比べ】

みなみさやか煎茶
在来種ぐり茶
やまなみ煎茶
みなみさやか秋番茶

(サロン限定)

———
(3)【宮崎品種 発酵茶4種食べ比べ】

やまなみ紅茶
みなみかおり紅茶
みなみさやか紅茶
みなみかおり烏龍茶

(サロン限定)

———

冷茶・温茶の2ドリンクつきで1000円です。


皆様のご来店お待ちしております(*´ω`*)