一緒に働く仲間を募集いたします。(スタッフ募集)

自社にて有機栽培で育てた茶葉を用いたお菓子作り。

私たちは、宮崎県新富町の自然豊かな環境のもとで、農薬と化学肥料を一切使わずに有機栽培でお茶を育てています。 令和2年3月には自社店舗「みどりとすずめ」をオープンしました。自社で育てるオーガニックのお茶をふんだんに使った和菓子と、お茶商品を販売しています。

みんなで育てるお店

一年半前にオープンしたみどりとすずめ。最初はスタッフ2名のでのスタートでしたが、今では8名のスタッフが交代しながらお店を運営しています。オープンから約3年、試行錯誤しながらスタッフみんなの力でお店を盛り上げてきました。
おかげさまで、毎日多くのお客様に楽しんでいただけるお店になってきました。
個性豊かでバイタリティあふれるスタッフたちとともに、お茶やお茶のお菓子作りを通して、刺激と学びの多い毎日を過ごしています♪

お茶が好き、和菓子が好き、手仕事が好き。な方に

お店では毎朝、餅米を蒸す仕事から始まります。ふっくら蒸し上がった餅米を、餅つき機で餅つきをします。
当店のお餅は、石川県六星さんの白山餅米を使っており、とてもコシがありもちもちした食感が特徴です。この、つきたてのお餅を使って、お茶餡や小豆餡を包み、大福を作ります。
合間を見て、翌日の餡練りや餡玉づくりを始め、仕込みも行います。
定番商品は、もりまっ茶大福、ほうじ茶大福、塩豆大福。旬のフルーツや栗など、お茶とマリアージュした季節の大福。お茶ジェラートのあいす最中や、夏場はお茶のかき氷。そしてお赤飯やおこわ。
できたての大福を買いに来られるお客様への接客や、お茶のご紹介も行います。

また、新しくオープンした「サロン・ド・テもりもっ茶」のお手伝いもしていただく場合もございます。

自然に近いもの=お客様の体に良いものを作りたい

みどりとすずめを運営しているのは、お茶農家、豊緑園もりもっ茶。
自家茶園で育てるお茶はすべてオーガニックで、農薬や化学肥料を使わずに手間暇かけて大切に育てられたお茶を多くの方に愉しんでいただきたいと、お店をオープンしました。
茶葉として飲むだけでなく、パウダーにして、和菓子、洋菓子、ジェラートなど様々な用途・可能性があります。
お茶の品種や焙煎によって、色や香り、旨みなどさまざまな表現ができるのも、お茶の楽しさです。
お茶が持つ新しい表現の可能性に挑戦することは、とてもクリエイティブで楽しく、私たちのやりがいです。

かける手間暇を、みんなで楽しみたい

せっかくお茶がオーガニックですので、お菓子に使う素材も、できるだけオーガニックのものを。
化学的なものには頼らず、より自然に近いものをよりシンプルに。
よりお客様の身体に良いものを作ることを努力しています。
餡から大福など、すべてひとつひとつ手作りするため、手間暇がかかります。
製造に加え、お客様へのお茶のティスティングやご紹介など、忙しい毎日ですが、お茶の色や風味を活かして、美味しいお菓子を生み出すこと、お茶をお客様に喜んでいただき、楽しさを共有できることは、とても楽しく、スタッフみんな活き活きと日々仕事しています。

仕事内容

自社店舗「みどりとすずめ」店内でのお菓子製造、接客業務
配達など
新店舗「サロン・ド・テ・もりもっ茶」の接客業務も行っていただく場合もあります。
・その他付随業務あり
*詳細は面接時説明します。

勤務地

豊緑園
〒889-1401 宮崎県児湯郡新富町大字日置5190-1
MAPを見る

勤務時間

交替制(シフト制)又は 6時00分〜16時30分の時間の間の4〜7時間程度
休憩時間:45分
休日等:その他 店舗定休日(月・火)以外の希望休取得可

◆有給休暇は労働日数・労働時間に応じて付与

週所定労働日数:週2〜4日程度
労働時間、日数については相談可
時間外労働時間:あり

給与・報酬

時給:1,000円
通勤手当:実費支給(上限あり)月額3,000円
加入保険等:雇用保険,労災保険

雇用形態

パートタイム勤務
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
契約更新の可能性 あり(原則更新)
試用期間:あり(期間 3か月・試用期間中の労働条件の内容 時給900円)

応募資格

(1)必要な経験・知識・技能等 不問
(2)普通自動車運転免許 必須
(3)新富町・高鍋町・川南町、西都市、児湯郡内など、近郊から通勤できる方を希望いたします。

問い合わせ先

3月16日午後から面接を行う予定です。
下記電話番号までご連絡くださいませ。

TEL 070-4031-9615(担当:森本)