みどりとすずめ

3.竹村畑-さえみどり


竹村畑は、竹村さんの葡萄畑を通り抜けた先にある茶畑です。

それで、私たちは「竹村畑」と呼んでいます。

竹村さんの葡萄畑を通り抜けると、広がる茶畑があります。

追分台地のの端っこにあり、空気の流れがよい、杉林に囲まれたところです。

春に摘むお茶は、綺麗な緑色を出すために覆い布をします。

こちらの写真は、竹村畑で覆い布をする光景です。

広大な面積に黒いシートを被せたり剥いだりする作業は結構大変です。

秀俊会長と新人の後藤くん、がんばっています♪

覆い布をかぶせ1週間経つと、このように深く美しい青緑色に変化し、テアニン成分も充実し渋みの少ない旨味ののった煎茶になります。

品種:さえみどり

さえみどりは、名前のとおり、冴えた鮮やかなグリーンの水色と、上品な香り、渋みが少なく、旨み(成分)が非常に多いというのが特徴の品種です。

当園でも、うまみ煎茶のブレンド原料として、美しい緑色の役割を担っています。

シロップの味


コーヒーのような深みのある香り。

ご一緒にどうぞ♪

うまみ煎茶

満月ほうじ茶

一覧にもどる